睡眠中に汗をかくことで、思った以上に体の水分は減少してしまいます。特に夏場は、エアコンを付けていても、発汗作用で水分不足になるものです。

「夜寝る前にコップ一杯の水」が水分補給として健康にいいということを聞いたことがあるかもしれません。でも、飲み方次第では、健康にも良く、美肌効果もありますが、逆に浮腫んでしまうことだってあるのです。

寝る前に水を飲むときの、正しい飲み方、健康にいい飲み方について詳しく紹介しますのでぜひ参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク

寝る前に水分補給は必要?

睡眠中には、自分では汗なんてかいていないと思っていても、季節に関係なく最低でもコップ一杯分くらいは汗をかいているのです。夏場なんて、コップ2杯以上、人によってはもっともっと汗で水分が抜けていっています。

少しも水分を摂らないで寝てしまうと朝方には、ほぼほぼドロドロ血になっていますよ。朝起きてから水を飲んでもいいのですが、睡眠中に水分が不足して、どんどん血がドロドロになってくると血栓による体の異常が起こる場合があるのです。ですから夜寝る前に水を飲むことはとても大切なことなのです。
参考:血栓を溶かす食べ物飲み物

寝る前に水を飲むと「浮腫み」が心配ですか?

がぶがぶ水を飲んだら浮腫みますよ多分。適量が大切です。夜眠っている間に汗として水分が抜ける分量の補給をしておくために寝る前にコップ一杯程度の水を飲んでおくことが必要なのです。

ですから、正しい飲み方をしていればコップ一杯程度の水で体がボワ~ンと浮腫むことはありませんよ。夏は特に注意する必要がありますが、子供の場合は良く汗をかきますので、必ず、少量でもいいのでお水を飲ませてから寝させるようにして下さい。

では、寝る前に水を飲む、正しい飲み方や健康にいい飲み方について紹介していきます。

「寝る前に水を飲む」正しい飲み方

寝る前に飲む水の「量」は、コップ一杯程度(約150~200ml)でOKです。ただしあまり冷たすぎる水は禁物です。夏はどうしても冷蔵庫の水やお茶を飲みたくなると思いますが、睡眠中に体を内側から冷やしてしまいますので、常温の「水」を飲むようにして下さい。冬場は少し温めてから飲むと、体も温まりますし熟睡のためにも効果がありますよ。

スポンサーリンク

してはいけない間違った水の飲み方

寝る直前に水を飲むのはNG!

体の老廃物として汗と共に排出される水分の調整は「腎臓」が行っているのですが、水を飲んですぐに眠ってしまうと、腎臓もお休み状態になっているので本来の働きが出来ません。

睡眠中に腎臓の働きが低くなるということは、老廃物を排出しようとしても「飲んだ水」が就寝直前に追加されてしまうため、老廃物を排出するという働きが上手く機能しない場合があるのです。そうなると、「朝の浮腫み」につながってしまう場合があります。

水を飲むなら就寝30分から1時間位前がいいでしょう。

冷水はダメ!

先にも書きましたが、冷たい水は良くないのですが、就寝前の冷たい水は、内臓(腎臓)の働きを低くするだけでなく、体が冷やされることで血管が収縮して血行不良の状態になります。血圧の高い方は特に注意が必要です。体にやさしいのは、季節に関係なく「白湯」を飲むのが理想的ですよ。

お茶やコーヒーは寝る前に飲んでもOK?

出来るだけ「水」か「白湯」がいいですよ。コーヒーやお茶にもカフェインが含まれており、目が冴えてなかなか寝付けない原因にもなります。特にカフェインの影響が無いという人なら温かいお茶や、砂糖なしの紅茶ならいいかもしれません。

まとめ

眠くなったらすぐに寝てしまっていることはありませんか?いつも寝る時間が決まっていればその30分位前にはコップ一杯の水を飲んでおくことは、体にとってとても大切なのです。朝方にドロドロ血が原因で血栓になってしまうことは珍しくありません。健康のためにはぜひ寝る前に「水」か「白湯」、「温かいお茶」を飲むように習慣づけておくといいですよ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼こちらの記事も読まれています