学校で背の高い生徒って、だいたい毎日牛乳を飲んでいたから背が伸びたと言ってたような気がします。社会人になってからでも体の大きい人にきいてみるとやっぱり口をそろえて「毎日牛乳飲んでた」って言うんですね。
牛乳を毎日飲んでいたことは本当だろうと思うけど、知りたいのは、牛乳に身長を伸ばす効能があるのかどうかです。
牛乳と身長の関係を具体的にみていきましょう。
目次
骨の形成とカルシウム
カルシウムはどんな栄養素か
丈夫な骨の発育に、カルシウムは欠かせません。
カルシウムは人間の体のなかにもっとも多く存在するミネラルの一種で、99%は骨や歯に存在しています。で、残りの1%は筋肉や体液などに配分されているのです。
このたった1%のカルシウムは、血液凝固を抑えたり、筋肉を収縮させたり、体を維持していく上で非常に重要な働きをしているのです。
カルシウムの働き
- 骨や歯を形成する
リンやマグネシウムなどのミネラル分とともに、骨や歯を作り肉体を維持しています。 - 筋肉の収縮
カルシウムは筋肉の収縮をスムースにしたり、心臓の鼓動をも補助する働きをします。 - ホルモンなどの分泌を調整
胃液の分泌を調整する働きがあり、ホルモンや膵液の調整の補助にも働きます。 - 免疫活動を補助する
外部からウィルスや細菌などが侵入してきたことを、免疫細胞に伝える役目もあります。
カルシウムが不足すると
イライラしてると、カルシウム不足じゃないのって言われますよね。まさにその通りで、カルシウム不足は神経が過敏な状態を作ってしまいます。
もちろんカルシウム不足は骨の量を減少させますから、骨折しやすくなったり、骨粗鬆症を招いたりもするのです
カルシウムが過剰になると
カルシウムを摂り過ぎることで、マグネシウムや、鉄をはじめとするミネラルの吸収が妨げられたり、結石を作ってしまう可能性もあるのです。
「骨量」が気になるからといって、やはり摂り過ぎは禁物です。何事にも適量があることを知っておきましょう。
ちなみに牛乳1本=180ml飲むと、1日に必要なカルシウムの4分の1を摂ることが出来ます。
カルシウムを効率よく吸収するために
身長を伸ばすことにもつながりますが、牛乳とともに、ビタミンDを一緒に摂取するようにします。
ビタミンDはカルシウムを骨に吸着させる大切な働きがあるためです。
さらに適度な運動をすることで、カルシウムが骨に吸着しやすくなります。
カルシウムの吸収に牛乳が最適な理由
カルシウムは腸から吸収されるのですが、その吸収率は53%と言われています。また、カルシウムが吸収されるときに、カルシウムとリンの比率がほぼ1対1であれば、非常に吸収がよくなるのです。牛乳にはリン酸も多く含まれていて、その比率もほぼ1対1になっています。
このような理由から、カルシウムを摂るなら牛乳と言われるのです。
もちろん、野菜や小魚からもカルシウムは摂取できるのですが、その吸収率は20~30%ぐらいですから、牛乳の方がはるかに高いのです。
牛乳を飲むだけでは身長は伸びません。
成長期の子供が飲むと良い
子供の成長期って、もちろん個人差があると思いますが、中学生から高校生の時期に1年間で10センチ以上背が伸びたという話は良く耳にしますよね。私も中学2~3年のころに10数センチ身長が伸びた覚えがあります。
このような時期にこそ牛乳を飲んでおくとよかったのですね。
完全栄養食品といわれている牛乳ですから、特に成長期の子供にとってはもってこいの食品ですし、牛乳に含まれるカルシウムは100g中約100mgもあります。
成長期の子供にとっては1日に400ml(ちなみに大人は1日に200ml)を目安に牛乳を飲むと良いです。前述したように、牛乳を飲むときはビタミンDを含む食品と一緒に摂ることも忘れないようにしましょう。
牛乳のたんぱく質
牛乳に含まれるたんぱく質は、必須アミノ酸の組成バランスが非常に良く、乳化されているため消化吸収も良いのです。
肉体の形成期にある子どもにとっては、量質なたんぱく質は健康維持のためにも不可欠であり、体の血肉となる大切な栄養素なのです。
牛乳以外の栄養素を摂る
当たり前のことですが、牛乳以外にも肉や野菜などから良質なたんぱく質を摂ることが必要です。栄養バランスのとれた食事が基本となり、そこに「牛乳」が加わることにより、身長が伸びやすくなることが期待できるのですね。
完全栄養食品である卵や、大豆製品の納豆や豆腐も良質なたんぱく質を摂ることが出来、血肉になるため欠かせない食材です。
22時から深夜2時の時間帯は「寝ている」こと!
子供の成長期に睡眠不足は大敵です。ゲームやテレビ、スマホは早めに切り上げてさっさと寝る。出来れば夜10時までには寝ることです。
成長ホルモンは1日中分泌されてはいるのですが、睡眠中、特に夜10時頃から翌日深夜2時頃にかけて、大量の成長ホルモンが分泌されるからです。
特に成長期に、睡眠時間からこの時間帯を外すと成長ホルモンの分泌を有効に受けることが出来なくなってしまいますからたかが睡眠と言ってあなどるなかれです。
とは言っても、受験事情などもあり、夜10時に床に就くのは難しいかもしれませんね。11~12時頃でもいいのかとは思います。
適度な運動も必要です
適度な運動でOKです。何としても身長を伸ばす効果があるのならと、意気込んで、過度の運動をすることは良くありません。
特に激しい筋トレなどをすると、筋肉は付くのですが、骨の成長を阻みますので逆効果になってしまいます。まぁ、中高生でそんなに筋トレに励むことはないと思いますが念のため、知っておいて下さいね。
運動をすることで、全身に栄養素をいきわたらせることを促進できるからです。
軽いラジオ体操などのような全身運動や、有酸素運動でも有効ですから、毎日少しづつでも続けるようにしましょう。
まとめ
牛乳を飲んで身長が伸びる可能性が大きいのは、中学生から高校生にかけての成長期にある子供です。成人してから、牛乳を飲んで背を伸ばそうとするのはちょっと無理がありますね。そんなことができるなら、みんなやっているはずですね。
そして成長期に、牛乳とともに欠かせないのは、ビタミンDとたんぱく質、バランスのとれた食事。適度な運度も必要ですし、さらに成長ホルモンが大量に分泌される睡眠の時間帯(夜10時から深夜2時頃)にも気を付ける必要がありますね。
結局このような条件がうまく重なっていた人が、身長が伸びていると言えるかもしれません。